万バズ集

万葉集みたいだな。

個人的なオススメも挟んでいきます

みんな違って、みんなキモい

奢られ日記は、ここから始まりましたね〜

「ひとから聞いた話を我が物で語ってメシを食うぞ!」と決めた瞬間でもあります。

親ガチャの正体

これも、たぶん始祖やな。

7000人に奢られた男の人間観察

おれ自体、愛され男なので説得力あるやろ!!!

怒らないひとの正体

優しさにも色々な形があるね。

そしてそれはときに暴力的・・・。

社会運動について

ツイフェミとかすごかった時期ね。

なつかし〜

運気=人間SEO順位

運気をあげよう!とよく言うんだけど、それは「人間SEO順位をあげよう!」って意味です。

ヴィーガン2世、はじめて肉を食う

この話は最高だったな。

いまも仲良くて、よくうちの店に飲みにきてます

やらない言い訳は尽きない

2000人に奢られた頃のツイートかな。

すでに結構なn数だよね。

社会資本の「ちらばり」について

自分と違うタイプと付き合うといいよね。

おれのライフスタイルのネタバラシ的な。

メンタルはフィジカルからハックできる

物理的に忙しくなると悩まなくなる。

あと見られすぎて人目を気にしなくなる。

「なにをするか」より「だれとするか」

これもだいぶ始祖的なツイートかもしれん

これ以降、よく見るようになった言説。

イライラするひとに足りないもの

原因はいつもシンプルだね〜

メサコンの分析

「まずはテメエからだろ〜」っつう話

おちんちんパワー

このせいで、日本のツイッタートレンドが2日間「おちんちんパワー」に汚染された。

若い女Pay

これも酷かった。

← トップに戻る